定期レッスン&臨時レッスンご報告/歳末のご挨拶
大晦日。
11月半ばからブログ更新を怠っておりました(汗) 1カ月以上更新を途絶えさせていたとは大反省です。Instaの更新は数日おきにしており、Blogも更新したつもりになっておりました(言い訳・汗!) アロマとハーブ12月レッスンやポマンダー作りの臨時レッスンなどの報告も遅くなってしまいました。今月12日(木)と14日(土)に「和洋の香り遊び」〔冬編〕を開催。この回では夏至と冬至の話しから、短夜・夜長などについて、そして平安貴族の香りの話しへと、和洋&古今の香りの話しをいたしました。実習の1つめでは〔和の香り遊び〕を。練香または印香からお選びいただき、作成。実習2つ目は〔洋の香り遊び〕。冬のイメージで賦香率30%の本格的な香水(パルファン/Parfum)を完成させました。
20日(金)と23日(月)はポマンダー作りのレッスンを開催。ご自宅のお庭のキンカンやナンテンなど、差し入れくださった方もいらして、誠にありがとうございました。2009年頃からレッスンでポマンダーを取り入れて以降、ほぼ連年、年末にポマンダーやスパイスオーナメント作りを行っております(2009年、2010年、2012年、2014年、2015年、2016年、2017年、2018年、2019年、2020年、2021年、2022年)。制作物は作成年ごとに箱をわけて保管しております。水分が抜けてひと回りもふた回りも小さくなっていますが、キンカン、オレンジ、カボス、スダチ、ベルガモット、ミカン、ユズ、レモンといったさまざまな柑橘で作ったポマンダーたちが、カビることなく一緒に年を重ねてきました。よい香りです♪
.......................................................................................................
●2024年12月~2025年1月のスケジュール
2024年もあと数時間。思うように進んだ1年とは言い難いですが、いくつかの点で、少しは(だいぶちょっぴりではありますが...)成長を見ることはできたかなぁと、思います。実は年明けにとあるイベントを控えており、いつになく緊張しております。早く終えて楽になりたい想いと、念入りに準備する時間が欲しい! 時間が全然足りない! という想いと。相反する気持ちを抱えつつ、残酷にも一刻一刻、1日1日と時は過ぎていきます。「今やらねばいつやる?!」を合言葉に、粛々と向かうのみ。引き続き自分を奮い立たせ、精進いたします。写真は2025年の初釜用に作成した練香・仮名「梅花」。古典や、古の梅花のレシピを参考に、香原料をブレンド。一粒一粒丁寧に、心を込めて作りました。
この時期に来年のレッスンスケジュールが確定しておらず、大変申し訳ございません。冬休み中にBlog、Instagram、HPにてご案内いたします。どうぞ今しばらくお待ち下さい。また、年内はレッスンやセラピーでご利用いただいたり、SNSやHP等をご覧いただき&お問い合わせやDMなどもいただきありがとうございました。バタバタしており十分な反応やお返事ができないこともあり、申し訳ございませんでした。この1年のさまざまなご縁に深く感謝申し上げます。来年も引き続きよろしくお願いします。Aromeromeは12月30日(月)から冬休みをいただいております。年始は1月8日(水)より通常どおりです。2025年も健やかで実り多きお年となりますように。どうぞよいお年をお迎えください。
12月30日(月)~1月7日(火)冬休み
1月16日(木)アロマとハーブ1月11:00-12:30/19:00-20:30
1月18日(土)アロマとハーブ1月11:00-12:30/14:00-15:30
アロームロームが主宰するレッスンや、トリートメントのお問い合わせ・ご予約は、恐れ入りますが<info@aromerome.com>にメールをいただくか、080-4175-0913までご連絡お願いいたします。
11月半ばからブログ更新を怠っておりました(汗) 1カ月以上更新を途絶えさせていたとは大反省です。Instaの更新は数日おきにしており、Blogも更新したつもりになっておりました(言い訳・汗!) アロマとハーブ12月レッスンやポマンダー作りの臨時レッスンなどの報告も遅くなってしまいました。今月12日(木)と14日(土)に「和洋の香り遊び」〔冬編〕を開催。この回では夏至と冬至の話しから、短夜・夜長などについて、そして平安貴族の香りの話しへと、和洋&古今の香りの話しをいたしました。実習の1つめでは〔和の香り遊び〕を。練香または印香からお選びいただき、作成。実習2つ目は〔洋の香り遊び〕。冬のイメージで賦香率30%の本格的な香水(パルファン/Parfum)を完成させました。
20日(金)と23日(月)はポマンダー作りのレッスンを開催。ご自宅のお庭のキンカンやナンテンなど、差し入れくださった方もいらして、誠にありがとうございました。2009年頃からレッスンでポマンダーを取り入れて以降、ほぼ連年、年末にポマンダーやスパイスオーナメント作りを行っております(2009年、2010年、2012年、2014年、2015年、2016年、2017年、2018年、2019年、2020年、2021年、2022年)。制作物は作成年ごとに箱をわけて保管しております。水分が抜けてひと回りもふた回りも小さくなっていますが、キンカン、オレンジ、カボス、スダチ、ベルガモット、ミカン、ユズ、レモンといったさまざまな柑橘で作ったポマンダーたちが、カビることなく一緒に年を重ねてきました。よい香りです♪
.......................................................................................................
●2024年12月~2025年1月のスケジュール
2024年もあと数時間。思うように進んだ1年とは言い難いですが、いくつかの点で、少しは(だいぶちょっぴりではありますが...)成長を見ることはできたかなぁと、思います。実は年明けにとあるイベントを控えており、いつになく緊張しております。早く終えて楽になりたい想いと、念入りに準備する時間が欲しい! 時間が全然足りない! という想いと。相反する気持ちを抱えつつ、残酷にも一刻一刻、1日1日と時は過ぎていきます。「今やらねばいつやる?!」を合言葉に、粛々と向かうのみ。引き続き自分を奮い立たせ、精進いたします。写真は2025年の初釜用に作成した練香・仮名「梅花」。古典や、古の梅花のレシピを参考に、香原料をブレンド。一粒一粒丁寧に、心を込めて作りました。
この時期に来年のレッスンスケジュールが確定しておらず、大変申し訳ございません。冬休み中にBlog、Instagram、HPにてご案内いたします。どうぞ今しばらくお待ち下さい。また、年内はレッスンやセラピーでご利用いただいたり、SNSやHP等をご覧いただき&お問い合わせやDMなどもいただきありがとうございました。バタバタしており十分な反応やお返事ができないこともあり、申し訳ございませんでした。この1年のさまざまなご縁に深く感謝申し上げます。来年も引き続きよろしくお願いします。Aromeromeは12月30日(月)から冬休みをいただいております。年始は1月8日(水)より通常どおりです。2025年も健やかで実り多きお年となりますように。どうぞよいお年をお迎えください。
12月30日(月)~1月7日(火)冬休み
1月16日(木)アロマとハーブ1月11:00-12:30/19:00-20:30
1月18日(土)アロマとハーブ1月11:00-12:30/14:00-15:30
アロームロームが主宰するレッスンや、トリートメントのお問い合わせ・ご予約は、恐れ入りますが<info@aromerome.com>にメールをいただくか、080-4175-0913までご連絡お願いいたします。
この記事へのコメント