第1回 アロマ・プチレッスン

本日、第1回アロマ・プチレッスンを行いました。
画像


本日のレッスン内容は 
「アロマテラピーとは」 ということでアロマテラピーの基礎を簡単にお話しして
季節に合わせた「花粉症対策スプレー」作りの実習もしました。 
画像


スプレーは、スッキリ感の強いもの、柔らかめの香りのもの など
花粉症の諸症状に対応しつつも雰囲気の違う香りのものを提案しましたが
やや柔らかめの香りのほうが人気があったようです。

初めてのレッスン、やはり緊張しましたが、参加頂いた方々のあたたかい雰囲気のおかげで和やかにすすめることができました。
本当にありがとうございました!


第2回開催は4/25(土) 11:00~
講義内容は 「アロマテラピーとは」 、実習は 「バスソルト」となっています。
次回も季節に合わせた香りの提案をいたします。どうぞお楽しみに・・・

また、第2回はまだ残席がありますので、興味のある方は下記までお問い合わせください。
petit.aroma@gmail.com

* * * * * * *

さて、今日は初めてのレッスンで緊張もしましたが、開催できたことが本当に嬉しく、幸せな一日でもありました。
アロマテラピーを学び始めた頃に、「いつかできたらいいな」とぼんやり抱いていた夢をスタートできたのですから・・・
そんな今日はなんだか初心に立ち返りたくて、思い出の香り ネロリ で芳香浴♪

  ネロリは、ビターオレンジの花から抽出された香り。フレッシュで、
  かつ華やかな香りはリラックス作用があり、安眠を促すとされています。

ネロリはアロマの学校に通い始めて間もない頃出会った、お気に入りの香り。
この香りをかぐ度に、いつも楽しかった授業や、一生懸命勉強したことなどを思い出し、気持ちが改まると同時に、なんだか懐かしくなってしまいます。

数百種類あるとされる精油。
お気に入りの精油を見つけて、ぜひ日々の生活に取り入れてみてくださいね。


Akiko

この記事へのトラックバック